MENU
アプリで英会話トレーニング【Speak(スピーク)】世界基準の英会話を初心者から学ぶならまずは無料体験から!

国連提供の「Freerice」って何?英語学習しながら無料で国際貢献する方法を危険性や信頼性も含めて徹底解説します!

今回のお悩み
  • どうせ英語学習をするなら楽しく行いたい
  • Duolingo以外のおすすめ無料アプリを知りたい
  • 何か社会のためになることをしてみたい

英語の勉強をしながら、同時に世界の飢餓問題にも貢献できたら素敵だと思いませんか?そんな一石二鳥を叶えてくれるのが「Freerice(フリーライス)」です。

おっと、リンクを開いたらいきなり全画面英語だったからそっと閉じた…という方。ちょっと待ってくださいね。

国連が運営するこのサービスなら、英語クイズに答えるだけで途上国に米が寄付される仕組みになっています。

「そんなうまい話があるの?」と疑問に思うかもしれませんが、15年以上続く実績のあるサービスなんです。

この記事では、Freericeの仕組みから具体的な使い方、学習効果まで詳しく解説します。社会貢献×語学学習というどちらもいいとこどりできるサービスにぜひチャレンジしてみましょう!

もちろん、語学学習は、自分の目的とレベルにあったサービスを選ぶことがとて大切。無料から有料までさまざまなサービスがありますから、ぜひ自分に最適なやり方を見つけていきましょうね!

スクロールできます
アプリ特徴おすすめ度

スピーク
初心者向きの英会話アプリ!
様々な機能を活用して初心者が恥ずかしがらずに話せる
段階を追って英文作成・発話ができるようになる
グローバルに展開しており有料アプリの中で圧倒的ユーザー数
海外発祥のサービスなので操作性に慣れるのに時間がかかる
公式サイトへ
発話量★★★★★
操作性★★★☆☆
初心者向け★★★☆☆

ディアトーク
英会話スクールの先生がAI!
初級を脱し圧倒的な発話量を求めるならディアトーク一択!
好きなAI先生(美男美女)と自由に英会話が楽しめる
何回同じ話をしてもどんな話題を振っても怒られない
わからない表現は日本語で確認できる
文法解説が少ないため完全に初心者には不向き
公式サイトへ
発話量★★★★★
楽しさ★★★★★
初心者向け★★☆☆☆

トーキングマラソン
あと一歩の英語力を高めたい!
確実に使えるフレーズを身につけたいならトーキングマラソン一択!

留学や海外赴任中に勉強したフレーズを使用して自信がつく

1回あたりの学習時間が決まっていて操作性がシンプルなので習慣化しやすい
外人の彼氏彼女に自分の意見をはっきり伝えらるようになる
もっとたくさん勉強したい!という人には学習時間が短い
公式サイトへ
発話量★★★☆☆
楽しさ★★★★☆
定着度★★★★★

スタディサプリTOEIC
文法解説もついていて傾向と対策を掴める!
TOEIC対策にはスタディサプリTOEIC一択!

動画を見ながらTOEIC頻出文法を要チェック
重たい問題集を持ち運ばなくても移動中に勉強できる

満点を狙う人には少し物足りなさがある
公式サイトへ
目的意識★★★★★
定着度★★★★★
楽しさ★★★☆☆
この記事の目次

Freericeとは?国連WFP運営の無料英語学習×寄付サービス

「FreeRice」公式サイトより引用

Freericeは、勉強することで社会貢献ができる画期的なWebサービスです。英語の問題に正解すると、自動的に途上国の人々に食料が届く仕組みになっています。

運営しているのは国連世界食糧計画(WFP)という、世界最大級の人道支援機関。つまり、怪しいサービスではなく、国際的に信頼されている組織が提供しているサービスです。

クイズ1問正解で米10粒寄付されるビジネスモデルを解説します

Freericeの基本的な仕組みはとてもシンプルです。

あなたが英語や数学などのクイズに1問正解すると、スポンサー企業からの広告収入によって米10粒分の寄付金がWFPに送られます。

この10粒という数字、少なく感じるかもしれませんね。でも積み重ねると大きな力になります。例えば100問正解すれば1,000粒、1,000問なら10,000粒の米が寄付されることになります。

ちなみに、「お米」はあくまでも比喩表現で、状況に応じてこのお米相当の物品が寄付されているそうです。

サポーター(パートナー)の一例です。※FreeRice公式サイトより引用

寄付のプロセスはすべて自動化されているので、あなたは何も特別なことをする必要がありません。ただクイズを楽しんで正解するだけで、自然と国際貢献ができてしまうんです。

いいこと尽くしのポイント
  • あなたは無料で英語学習をするだけでいい
  • 何もしなくても寄付が実行される
  • ちなみに、寄付先の国は自分で選ぶことができる(後述します)

国連世界食糧計画が15年以上運営する信頼性

ビジネスモデルはわかった。でも、「本当に寄付されるの?」という疑問を持つのは当然です。でも、Freericeを運営するWFPは2020年にノーベル平和賞を受賞した国連機関。世界80カ国以上で食料支援を行う実績のある組織です。

Freericeは2007年にスタートし、これまで15年以上継続して運営されています。その間に数百億粒の米に相当する寄付が実際に途上国に届けられました。

完全無料で安全に使える理由

「無料でこんなサービスが使えるなんて、裏があるんじゃないの?」と心配になりますよね。でも、Freericeのビジネスモデルはとても健全です。

利用者は一切お金を払う必要がなく、個人情報の売買なども行われていません。

また、国連機関が運営しているため、個人情報の取り扱いも厳格な基準に従って行われています。安心して利用できるサービスです。

アカウントを作成してもしなくても利用できます。アカウントを作成しなかった場合には、過去の実績をさかのぼることができなくなるそうですが、それでも問題なく利用できますよ。

どんな勉強ができる?Freericeの学習内容と難易度

Freericeでは英語を中心に、様々な分野の学習ができます。

公式サイトを直訳したカテゴリーのページ

語学学習だけかと思いきや、まさかの人文学、英語、数学、化学、語学学習、理科、地理などがあります。それぞれに2〜5つのサブセクションがあり、想像以上に幅広い学習が可能です。

「米を寄付するついで」どころか、本格的な学習プラットフォームとして十分活用できる充実ぶりなんです。

こんなことまで勉強できてしまうそうですよ

英語学習コースをやってみた!単語・文法・語彙問題ってどんなことをするの?

英語学習コースは、Freericeの中でも特に充実している分野です。英単語の意味を答える問題から、文法、慣用句まで幅広くカバーしています。

出題される問題のレベルは、中学生レベルから大学受験、さらにはTOEFL対策レベルまで様々。

こんな感じで1問すすめるとお米がたまっていきます(間違えたらたまりません)
なかなかに難易度は高いです…

かなり難易度が高く感じたので、継続して取り組むことで、確実に語彙力の向上が期待できるでしょう。

多言語・数学・理科など豊富な学習分野

英語以外にも、先ほど見た通りスポーツや教養に関する用な問題もありました。

日本語はこんなかんじ

理数系では数学の基礎計算から応用問題、化学の元素記号、地理の国名・首都名などの問題も出題されます。社会科では世界史や美術史の問題もあり、幅広い教養を身につけられます。

音楽はこんな感じでした!!

学習効果はある?Freericeのメリット・デメリット

メリットデメリット
手軽に社会貢献できる
広告なし・登録不要・無料
様々なジャンルの勉強ができる
手軽に取り組める
初級レベルでもめちゃくちゃ難しい自分の力で継続するのは大変
自分向けにカスタマイズされない
日本ではマイナー

「クイズ形式で本当に英語力が身につくの?」という疑問は当然ですよね。実際にFreericeを使った学習効果について、メリットとデメリットの両面から正直にお伝えします。

継続しやすさという点では確実にメリットがありますが、一方で従来の学習方法と比べて不足する部分もあります。上手に活用するためのポイントも含めて解説していきますね。

4つの大きなメリットとは?社会貢献×無料×多ジャンル×手軽さの魅力

Freericeの最大の魅力は、学習しながら社会貢献ができることです。「今日は100粒寄付した」という達成感は、他の学習アプリでは絶対に味わえません。

完全無料なのも大きなポイント。広告表示もなく、登録も必要ありません。思い立った瞬間にブラウザでアクセスするだけで、すぐに学習を開始できる手軽さは抜群です。

学習分野の豊富さも見逃せません。英語、数学、化学、地理、語学学習、人文学、理科、試験対策と8つの分野から選択可能。一つのサイトでこれだけ多様な学習ができるサービスは珍しいでしょう。

  • 手軽に社会貢献できる:学習が直接的に飢餓問題解決に貢献
  • 広告なし・登録不要・無料:煩わしさゼロで即座に開始可能
  • 様々なジャンルの勉強ができる:8分野の幅広い学習内容
  • 手軽に取り組める:ブラウザがあればいつでもどこでも利用可能

正直なデメリットとして、初級レベルでもめちゃくちゃ難しい?継続の課題点

一番のデメリットは、初級レベルでも問題が相当難しいことです。「簡単な英単語から始められる」と期待していると、面食らってしまうかもしれません。レベル1でも大学受験レベルの単語が普通に出題されます。

また、継続するのは完全に自分次第。リマインド機能やストリーク機能がないため、モチベーション管理はすべて個人に委ねられます。「今日はサボってしまった」ということが起こりやすい環境です。

また、一人ひとりの学習目標に合わせたカスタマイズ機能はありません。「TOEIC対策中心に勉強したい」「苦手分野を重点的に」といった個別のニーズには対応していないのが現実です。

  • 初級レベルでもめちゃくちゃ難しい:レベル1でも大学受験レベルの語彙
  • 自分の力で継続するのは大変:リマインド機能なし、モチベーション管理が困難
  • 自分向けにカスタマイズされない:個別の学習目標に対応できない
  • 日本ではマイナー:情報や攻略法が少なく、仲間を見つけにくい

デメリットを補うコツと他の学習ツールとの併用方法

難易度の高さは、「間違えても大丈夫」という心構えで乗り切りましょう。

継続のコツは、小さな目標設定です。「毎日100粒」「週末に500粒」など、無理のない範囲で目標を決めると続けやすくなります。カレンダーに記録をつけるのも効果的な方法です。

とはいえ、「できた!」の達成感を得るためには他の学習ツールとの併用がおすすめです。会話力を鍛えたい、語彙力をきたえたい、という場合には違うアプリや書籍を用いて学習して、その効果をFreericeで確かめてみましょう。そうすると、それぞれの強みをいかしあうことができますよ。

スクロールできます
アプリ特徴おすすめ度

スピーク
初心者向きの英会話アプリ!
様々な機能を活用して初心者が恥ずかしがらずに話せる
段階を追って英文作成・発話ができるようになる
グローバルに展開しており有料アプリの中で圧倒的ユーザー数
海外発祥のサービスなので操作性に慣れるのに時間がかかる
公式サイトへ
発話量★★★★★
操作性★★★☆☆
初心者向け★★★☆☆

ディアトーク
英会話スクールの先生がAI!
初級を脱し圧倒的な発話量を求めるならディアトーク一択!
好きなAI先生(美男美女)と自由に英会話が楽しめる
何回同じ話をしてもどんな話題を振っても怒られない
わからない表現は日本語で確認できる
文法解説が少ないため完全に初心者には不向き
公式サイトへ
発話量★★★★★
楽しさ★★★★★
初心者向け★★☆☆☆

トーキングマラソン
あと一歩の英語力を高めたい!
確実に使えるフレーズを身につけたいならトーキングマラソン一択!

留学や海外赴任中に勉強したフレーズを使用して自信がつく

1回あたりの学習時間が決まっていて操作性がシンプルなので習慣化しやすい
外人の彼氏彼女に自分の意見をはっきり伝えらるようになる
もっとたくさん勉強したい!という人には学習時間が短い
公式サイトへ
発話量★★★☆☆
楽しさ★★★★☆
定着度★★★★★

スタディサプリTOEIC
文法解説もついていて傾向と対策を掴める!
TOEIC対策にはスタディサプリTOEIC一択!

動画を見ながらTOEIC頻出文法を要チェック
重たい問題集を持ち運ばなくても移動中に勉強できる

満点を狙う人には少し物足りなさがある
公式サイトへ
目的意識★★★★★
定着度★★★★★
楽しさ★★★☆☆

日本でのマイナー度については、逆に「人と違うことをしている」という特別感を楽しむのも一つの手。SNSで寄付実績をシェアすれば、周りの関心を引くこともできるでしょう。

【まとめ】Freericeでできる英語学習はちょっと変わった体験になるかもしれない?!

Freericeは、学習と社会貢献を同時に実現できる画期的なサービスです。英語の語彙力向上を図りながら、世界の問題にも貢献できる仕組みは、従来の学習方法にはない大きな魅力といえるでしょう。

完全無料で信頼性が高く、継続しやすい設計になっているため、英語学習の入り口として最適です。他の学習ツールと組み合わせることで、より効果的な学習環境を構築できます。

新しい形の国際貢献として、そして楽しい学習ツールとして、ぜひFreericeを試してみてください。あなたの小さな一歩が、世界のどこかで誰かの支えになっているかもしれませんよ!

スクロールできます
アプリ特徴おすすめ度

スピーク
初心者向きの英会話アプリ!
様々な機能を活用して初心者が恥ずかしがらずに話せる
段階を追って英文作成・発話ができるようになる
グローバルに展開しており有料アプリの中で圧倒的ユーザー数
海外発祥のサービスなので操作性に慣れるのに時間がかかる
公式サイトへ
発話量★★★★★
操作性★★★☆☆
初心者向け★★★☆☆

ディアトーク
英会話スクールの先生がAI!
初級を脱し圧倒的な発話量を求めるならディアトーク一択!
好きなAI先生(美男美女)と自由に英会話が楽しめる
何回同じ話をしてもどんな話題を振っても怒られない
わからない表現は日本語で確認できる
文法解説が少ないため完全に初心者には不向き
公式サイトへ
発話量★★★★★
楽しさ★★★★★
初心者向け★★☆☆☆

トーキングマラソン
あと一歩の英語力を高めたい!
確実に使えるフレーズを身につけたいならトーキングマラソン一択!

留学や海外赴任中に勉強したフレーズを使用して自信がつく

1回あたりの学習時間が決まっていて操作性がシンプルなので習慣化しやすい
外人の彼氏彼女に自分の意見をはっきり伝えらるようになる
もっとたくさん勉強したい!という人には学習時間が短い
公式サイトへ
発話量★★★☆☆
楽しさ★★★★☆
定着度★★★★★

スタディサプリTOEIC
文法解説もついていて傾向と対策を掴める!
TOEIC対策にはスタディサプリTOEIC一択!

動画を見ながらTOEIC頻出文法を要チェック
重たい問題集を持ち運ばなくても移動中に勉強できる

満点を狙う人には少し物足りなさがある
公式サイトへ
目的意識★★★★★
定着度★★★★★
楽しさ★★★☆☆
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の目次