MENU
アプリで英会話トレーニング【Speak(スピーク)】世界基準の英会話を初心者から学ぶならまずは無料体験から!

Duolingoのコースを削除・リセットする方法を完全解説します【2025年版】

今回のお悩みはこちら

語学学習アプリDuolingoを使っているけれども「間違って始めたコースを削除したい」「もう一度最初からやり直したい」「やっぱりこのコースは自分にはあわなかった」…。

そんな悩みのある方向けに、この記事では、Duolingoのコースを削除またはリセットする方法を、スクリーンショット付きで分かりやすく解説します。

ちなみに、英語のアプリは自分に合ったものを探すのが一番!確かにDuolingoは無料で手軽に始められますが、目的によっては違うアプリのほうがいい場合もありますよ。しっかり吟味をしていきましょう!

スクロールできます
アプリ特徴おすすめ度

スピーク
初心者向きの英会話アプリ!
様々な機能を活用して初心者が恥ずかしがらずに話せる
段階を追って英文作成・発話ができるようになる
グローバルに展開しており有料アプリの中で圧倒的ユーザー数
海外発祥のサービスなので操作性に慣れるのに時間がかかる
公式サイトへ
発話量★★★★★
操作性★★★☆☆
初心者向け★★★☆☆

ディアトーク
英会話スクールの先生がAI!
初級を脱し圧倒的な発話量を求めるならディアトーク一択!
好きなAI先生(美男美女)と自由に英会話が楽しめる
何回同じ話をしてもどんな話題を振っても怒られない
わからない表現は日本語で確認できる
文法解説が少ないため完全に初心者には不向き
公式サイトへ
発話量★★★★★
楽しさ★★★★★
初心者向け★★☆☆☆

トーキングマラソン
あと一歩の英語力を高めたい!
確実に使えるフレーズを身につけたいならトーキングマラソン一択!

留学や海外赴任中に勉強したフレーズを使用して自信がつく

1回あたりの学習時間が決まっていて操作性がシンプルなので習慣化しやすい
外人の彼氏彼女に自分の意見をはっきり伝えらるようになる
もっとたくさん勉強したい!という人には学習時間が短い
公式サイトへ
発話量★★★☆☆
楽しさ★★★★☆
定着度★★★★★

スタディサプリTOEIC
文法解説もついていて傾向と対策を掴める!
TOEIC対策にはスタディサプリTOEIC一択!

動画を見ながらTOEIC頻出文法を要チェック
重たい問題集を持ち運ばなくても移動中に勉強できる

満点を狙う人には少し物足りなさがある
公式サイトへ
目的意識★★★★★
定着度★★★★★
楽しさ★★★☆☆
この記事の目次

Duolingoのコース削除について知っておこう

duolingo
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • 基本的な学習機能が無料で提供されており、文法や語彙、発音などを効果的に学習できます。
  • レッスンは1回あたり数分で完了し、スピーキング、リスニング、ライティング、リーディングの各スキルをゲーム感覚で楽しく学べます
  • アプリの操作が直感的でわかりやすく、初心者でも簡単に利用を開始できま
デメリット
  • 学習内容が簡単すぎて上級者には物足りない場合があります
  • 一部のフレーズに不自然な表現が含まれていることがあり、実際の会話での使用には注意が必要です

Duolingoでコース削除をすること自体はめちゃくちゃ簡単です。なので、削除の前に知っておくべきポイントも交えて解説します。

ポイント

削除は学習データを完全に消去する操作で、一度実行すると元に戻すことができません。

また、同じコースを最初からやり直したい場合の手順についても合わせて説明します。

Duolingoのコースを削除するとどうなる?

コースを削除すると、そのコースの学習進捗とXPがすべて消去れます。

ポイント
  • 削除したデータは絶対に復元できません!!!!!
  • ストリークやリーダーボードのランクは変わらない
  • 他のコースの学習データには影響しない
  • 削除後に同じコースを再度追加することは可能(また0からのスタート)

削除は完全にデータを消去する操作です。「間違って始めたコースを削除したい」「もう学習しないコースを整理したい」という場合に使用していいですよ。

ただし!!!口酸っぱくいってしまってもうしわけないのですが、一度削除すると二度と元の進捗に戻ることはできないので、本当に削除して良いか慎重に判断してくださいね!!

同じコースを最初からやり直したい場合

「基礎からもう一度学習したい」という場合は、以下の手順で行います。

  1. 現在のコースを削除(すべてのデータが消去される)
  2. 同じコースを再度追加(最初から学習開始またはプレースメントテスト)

Duolingoには「リセット」という専用機能がないため、やり直したい場合も一度削除してから再度追加する必要があります。

どんな時に使うのか?というと、長期間学習を休んでいて基礎から確認したい場合でしょうかね。ただし、これまでの学習記録やバッジなどもすべて失われます。なので、現実的には、コースを消さないで、戻って「復習する」をしたほうがいいと思いますね。

こんな感じで復習できます

スマホアプリでコースを削除する方法

iOSとAndroidアプリでの削除手順を解説します。スマートフォンでの操作は設定メニューの奥にある機能なので、手順を間違えないよう注意して進めてください。

一度削除すると取り返しがつかないため、各ステップを確実に確認しながら操作しましょう。

手順1:Duolingoアプリを開く

  • Duolingoアプリをタップして起動
  • ホーム画面が表示されるまで待つ

まずは基本中の基本。アプリを起動してホーム画面が完全に読み込まれるのを待ちましょう。

まずはこの画面を開きましょう

手順2:プロフィールに移動

  • 画面下部のタブから「プロフィール」をタップ
  • 自分のアバターや学習統計が表示される画面に移動

プロフィール画面では学習進捗やストリーク情報を確認できます。削除前に現在の進捗状況を確認しておくと、後で後悔することがありません。

1→2の順番で押しましょう

手順3:設定を開く

  • プロフィール画面で右上の歯車アイコン(設定)をタップ
  • 設定メニューが開く

歯車アイコンは一般的な設定ボタンです。この画面からDuolingoの各種設定を変更できます。

コース管理以外にも通知設定やプライバシー設定なども調整できるので、ついでに他の設定も見直してみるのも良いでしょう。

1→2の順番で押しましょう

手順4:「コースの管理」を選択

  • 設定メニューの中から「コース」をタップ
  • 現在学習中のコース一覧が表示される

ここで現在学習中のすべてのコースが一覧表示されます。複数のコースを学習している場合は、削除したいコースを間違えないよう注意してください。

「コース」を押します

手順5:削除するコースを選択

  • 削除したいコースをタップ
  • 確認画面で「削除」を最終確認してタップ

最後の確認画面が表示されます。この時点で削除をキャンセルすることも可能です。一度「削除」を押すと即座に実行され、元に戻すことはできません。

今回は韓国語を消してみます!(なんで日本語とドイツ語があるのかは私の事情ですww)
きらきらしたお目目できいてきます
「削除」を押したら、すぐ消えました!もうやり直せません

パソコン(ブラウザ)でコースを削除する方法

スマホの消し方は大丈夫そうですね。パソコンのウェブブラウザを使ったコース削除方法を解説します。ここでは、主要ブラウザ(Chrome、Firefox、Safari)を利用していることを想定しますね。

手順1:Duolingoアカウントにサインイン

  • ウェブブラウザでDuolingo公式サイト(https://www.duolingo.com)にアクセス
  • メールアドレスとパスワードでサインイン

ブラウザ版を使用する最大のメリットは画面の見やすさですよね。また、キーボードショートカットも使用できるため、英作文の並び替えとかはめちゃくちゃ楽です。

手順2:プロフィール写真から設定へ

  • ホーム画面上部右側のプロフィール写真をクリック
  • ドロップダウンメニューから「設定」を選択

デスクトップ版では、プロフィール写真をクリックすると複数のメニューオプションが表示されます。「設定」以外にも「プロフィール」「ヘルプ」「ログアウト」などの選択肢があるので、間違えないよう注意してください。

手順3:「コースの管理」をクリック

  • 設定ページの左側メニューで「コースの管理」をクリック
  • 学習中のコース一覧ページに移動

左側のナビゲーションメニューには多くの設定項目が並んでいますが、「コース」は中段あたりに配置されていることが多いです。

手順4:コースを削除

  • 削除したいコースの「削除」ボタンをクリック
  • 確認ダイアログで最終確認して削除を実行

削除されるデータの種類や影響範囲が明確に記載されているので、必ず全文を読んでから決断してください。また、複数のコースを削除する場合は、一つずつ削除を進めましょう。

ちなみに、英語のアプリは自分に合ったものを探すのが一番!確かにDuolingoは無料で手軽に始められますが、目的によっては違うアプリのほうがいい場合もありますよ。しっかり吟味をしていきましょう!

スクロールできます
アプリ特徴おすすめ度

スピーク
初心者向きの英会話アプリ!
様々な機能を活用して初心者が恥ずかしがらずに話せる
段階を追って英文作成・発話ができるようになる
グローバルに展開しており有料アプリの中で圧倒的ユーザー数
海外発祥のサービスなので操作性に慣れるのに時間がかかる
公式サイトへ
発話量★★★★★
操作性★★★☆☆
初心者向け★★★☆☆

ディアトーク
英会話スクールの先生がAI!
初級を脱し圧倒的な発話量を求めるならディアトーク一択!
好きなAI先生(美男美女)と自由に英会話が楽しめる
何回同じ話をしてもどんな話題を振っても怒られない
わからない表現は日本語で確認できる
文法解説が少ないため完全に初心者には不向き
公式サイトへ
発話量★★★★★
楽しさ★★★★★
初心者向け★★☆☆☆

トーキングマラソン
あと一歩の英語力を高めたい!
確実に使えるフレーズを身につけたいならトーキングマラソン一択!

留学や海外赴任中に勉強したフレーズを使用して自信がつく

1回あたりの学習時間が決まっていて操作性がシンプルなので習慣化しやすい
外人の彼氏彼女に自分の意見をはっきり伝えらるようになる
もっとたくさん勉強したい!という人には学習時間が短い
公式サイトへ
発話量★★★☆☆
楽しさ★★★★☆
定着度★★★★★

スタディサプリTOEIC
文法解説もついていて傾向と対策を掴める!
TOEIC対策にはスタディサプリTOEIC一択!

動画を見ながらTOEIC頻出文法を要チェック
重たい問題集を持ち運ばなくても移動中に勉強できる

満点を狙う人には少し物足りなさがある
公式サイトへ
目的意識★★★★★
定着度★★★★★
楽しさ★★★☆☆

Duolingoのコース削除についてよくある質問とまとめ

削除したコースは復元できますか?

いいえ、削除した進捗は復元できません。ただし、同じコースを再度追加することは可能です。新規でコースを追加し、最初から学習をしましょう。

コースを削除するとストリークは途切れますか?

ストリークは全体的な学習継続記録なので、特定のコースを削除しても影響を受けません。

繰り返しになりますが、Duolingoのコース削除は簡単にできますが、進捗が完全に消去されるため、実行前によく考えることが大切です。

リセットしたい場合は削除→再追加の流れ再度語学学習を再スタートできますが、自分に合ったDuolingoの使い方を見つけてくださいね。

スクロールできます
目的発話量楽しさ初心者中上級TOEIC場面限定積み重ね操作性(日本発)
1位
ディアトーク

Duolingo

Duolingo

ディアトーク

スタサプTOEIC

スタサプ日常会話

スピークバディ

トーキングマラソン
2位
スピーク

ディアトーク

スピークバディ

トーキングマラソン

Santaアルク

トーキングマラソン

スピーク

ディアトーク
3位
TORAbit

Gymglish

スピーク

TORAbit

ディアトーク

Elsa Speak

スピークバディ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の目次